今月もトイレの取り替え工事のご依頼を頂きました。
そろそろ便器を舐めれるかもの、ハマダです。

既設便器を外して、掃除。
便器が外れると床も掃除しやすくなるので、
綺麗にしてから作業を再開です。フランジの状態も要確認で。

リフォーム用トイレのリモデル便器には、
排水管の移動が無く取付できるように横引き管が付属されています
。既設排水位置に合わせて横引き管を切断。
なんだか難しい説明になりましたが、
この型紙を合わせて作業していけば良いわけです。ようするに。
フィルタ付き専用止水栓も、
このタイミングで変えるとやり易いです。

横引き管が固定できたらここまでは、さくさくっと進みます。
この後、リモコンなども使い易い位置を探してつけていきます。

今回は、冬のトイレの使用時に助かる、
足元暖房器の納品もさせていただきました。
温度調節もついて、暖かいですよ!
そしてもちろん、エコなトイレも是非オススメします。