news太陽光床下換気扇今日は太陽光発電システムではなく、太陽光床下換気扇の配線取り付けです。当店で長府製作所さんの太陽光床下換気扇を納品し施工させていただきました。 まずは南面の壁に太陽光パネル取り付けします。ここから床下換気扇の電気を作ります。 次に床下もぐって配線です。ここは狭いので携帯やカメラなど持ち込禁止です。 配線が終われば床下換気扇を通気口に取り付けしていきますが、今回の通気口は間口が狭く換気扇が納まりません。グラインダーやハツリ機を使って間口を大きくしていきます。 開口はかなり大変でしたがコレが終わるとスムーズに床下換気扇が納まります。最後に最初に取り付けした太陽光パネルの電源コネクターに差込し、完了!よく動きます! 自然の力で床下を換気する。いい仕組みがあるものですね! 一覧に戻る
news太陽光床下換気扇今日は太陽光発電システムではなく、太陽光床下換気扇の配線取り付けです。当店で長府製作所さんの太陽光床下換気扇を納品し施工させていただきました。 まずは南面の壁に太陽光パネル取り付けします。ここから床下換気扇の電気を作ります。 次に床下もぐって配線です。ここは狭いので携帯やカメラなど持ち込禁止です。 配線が終われば床下換気扇を通気口に取り付けしていきますが、今回の通気口は間口が狭く換気扇が納まりません。グラインダーやハツリ機を使って間口を大きくしていきます。 開口はかなり大変でしたがコレが終わるとスムーズに床下換気扇が納まります。最後に最初に取り付けした太陽光パネルの電源コネクターに差込し、完了!よく動きます! 自然の力で床下を換気する。いい仕組みがあるものですね! 一覧に戻る