昨日の土曜日の夜、当店が加入している関西電気工事協同工業組合(略して関電協)さん主催の
新年会に行ってきました。
当店も関電協さんに加入して5年ぐらいは過ぎているのですが、イベントには一度も参加したことがなく
今回いろんな電気工事屋さんなどと現状などお話出来ればと思い初参加させていただきました。
若い親方さんや丁稚君、風貌ある社長さんまで総勢60人から70人ぐらいは来ていたのでしょうか?
(私の予想は10人から15人ぐらいだと思っていましたが・・・。失礼しました。)
お酒を酌み交わしながらの名刺交換。初めてにしては上々です。茨木にある工事屋さんとも
お話ができて次回に繋がっていくものだと大変満足いたしました。ご馳走様でした。
===============================================================================
今回の施工紹介は1月最初にブログで紹介しました保育園の給湯器電源の配管配線工事です。
昨日の28日で最終の7つ目の保育園に行き、現場確認すると電源取れる場所がなく、
かなり遠い場所からの配線工事となりました。
今回の工事では既存配管の中に電源配線を新たに追加配線していく方法で行います。
そこで活躍するのが呼び線(スチールなどとも呼ぶ)という道具。これは既存配管の中に呼び線を
先に入れて配管のジョイント口に出たところで追加する配線(今回はIV2.0㎜を使用)を
出てきた呼び線につなぎ、その呼び線を戻して配線を追加していくという古典的な電気配線です。
今回は既存配管が50m位ぐらいはあったのでこの道具すごく助かりました。
今月は保育園の工事や役所関係のエアコン工事などに行かせていただきありがとうございます。
今度はぜひとも自店で役所関係のお仕事できるようにいていかねばと思っております。
北垣電気工房 www.kitagaki.jp/index.html 真剣に未来の環境のことを考える町の電気工事屋だからこそ出来る地球温暖化防止のためのエコライフスタイルのご提案を行っています。 |