6月になりました。
田植えも始まり、かえるの鳴き声がすると梅雨入りがもうすぐ!
貴重な晴れの日は頑張ってお洗濯しなくちゃいけません!
我が家の自宅では、あじさいが咲き始めました♪
桃の木には桃が生っています。
季節を感じますね♪
******************************************************************************
さてさて、先日のLEDセンサーライトの続きを・・・。
小さくて見にくいですが・・・・、
我が家の2階に続く階段にLEDセンサーライトをつけています。
夜ですと、やはりライトを点けないと暗くて危ないです。
ですが、無駄に点けないように、点けっぱなし防止の為に
LEDセンサーライトにしました。
ワタシが気になったのは、階段の手すりの下についているスイッチ部分。
「普通、スイッチは階段の手すり上じゃない??」と主人に取付位置が気になり、注文。
「ここがベストポジション!」
とあっさり言われました。
階段の手すり上に取り付けると、反対側の階段の壁の高さを越え、廊下を歩いた
だけで、階段のライトが点灯してしまいます。
それは、ムダ・・・。
また、上の画像の左側にうつっている(見づらいですが・・・)スイッチは廊下の
センサースイッチ。
これもまた、人が通ると反応して点灯します。
これで少し明るくなり、階段を少し上がると廊下灯は消え、その直前に
階段灯が点き、登り終わるまで点灯。
そのタイミングがばっちりな位置だそうです。
確かに勝手に点いて消えるので、手でスイッチを押す事はないので、
高さがなくても、大丈夫なのです。
昔の家なので、一気に登りきる長い階段。
真っ暗だと危ないですが、ちょうどいる時だけ点灯するので、
無駄がありません。
細かい性格?細かい計算が得意?
優しい気配りととらえましょう♪
北垣電気工房 www.kitagaki.jp/index.html 真剣に未来の環境のことを考える町の電気工事屋だからこそ出来る地球温暖化防止のためのエコライフスタイルのご提案を行っています。 |